2017年12月18日月曜日

モノを買う時って捨てる事を考えて無いのですよね。

「陸王」で有名になった行田の忍城。
仕事で近くまで行きました。

 皆さん、マットレスはどういうモノを使っていますか?
Spicaはこの度、東京西川のAirというモノを急遽、購入しました。
腰が痛くて近所の整骨院に通う事、9ヶ月。
日中は痛みは無いものの起床時に痛みが走る事を伝えたら
マットレスに問題があるのでは、だいぶヘタっていないかと。確かに使う事16年。
3つ先の駅前のデパートで購入を決めました。
購入を決めてから16年使ったマットレスを市の回収を申し込みました。
年内の回収に間に合いました。良かった!
ココまでは断捨離歴7年、断捨離に出会う前ならば一緒に歳を越しそう。


「重い!重い!  」Spicaの力では部屋の外に出せません。
玄関前に置かないと回収してもらえません。
普段、ダンナも息子も居ない我が家。結局、会社の人に手伝いに来てもらいました。
回収代、¥1,500掛かったけど無事に終わりました。
これからモノを買う時は捨てる事も考えておこうと反省しました。
おしどり夫婦といわれた人達も「大っ嫌い」になって別れることもあるのだから。





2017年11月26日日曜日

ダイソーの「自由自在 積み重ねボックス」は無印のメイクボックスに似ている。


 ダイソーに寄りました。
 お目当ての買い物をした後に無印のメイクボックスに似たモノが目に入りました。
  百均ダイソーのモノならば使い捨てもアリなので汚れが心配なキッチン用品の収納もアリ。




 ガスコンロの下に、こんな感じに収まりました。
 胡麻油、オリーブオイル、蜂蜜等、冷蔵庫には入れない常温保存のモノを収めてみました。




  「自由自在 積み重ねペンスタンド」にはメラニンスポンジ とスチールタワシを入れてみました。
  小さめの「自由自在 積み重ねボックス」には食器の油を拭くためのウエスを入れてみました。
 ダイソーの製品なら使い捨ても気兼ねがありません。
 大きさが違っても金額は同じ。




 ランクが上位のブログなら炎上しそうな内容ですが、Spicaは無印の製品が大好き。
 良品週間だったので大好きなカレーとキッチンスツールスタンド、アカシアのお皿を購入しました。最近、軽くて割れにくい木のお皿も良いかなと思っています。


2017年11月18日土曜日

旅行中でも断捨離、けど失敗する事もある。

前回のブログで旅行先での断捨離で
帰宅後の洗濯が楽になる話をアップしましたが
良いことばかりではありません。
昨年9月24日に出発したインド旅行では
帰国する時に着ていたモノ以外は全部断捨離品でした。
ちょうど日本では夏が終わる頃、いい具合に夏物の断捨離をした後。

帰りのトランクには、ダンナへのお土産の洋酒、
仕事先の人へのお土産、記念に購入したコースターも楽々入ったもんね。

でもね、タージマハルではヨレヨレのチュニック。
リクシャーに乗っては気に入って買ってはみたものの、どうにも似合わないワンピ。
ガンジス川においては息子のお古のTシャツを着ての撮影。

それでも痩せこけた牛が公道を闊歩している国。
帰国したら断捨離しようと決めていたスニーカーを履いて行った事は正解でした。


ヒンズー教の儀式?
「ジュード?」(ガイドさんの発音では、こう聞こえた。)
ガンジス川に火のついたロウソクと花を浮かべ、沐浴すると罪障が消えるんだって。
これでSpicaの罪障は断捨離されたハズ。

2017年11月12日日曜日

旅行中でも断捨離すると、帰りも楽になる。

太宰府天満宮

 台風の影響が心配されていた10月の終わり、二泊三日で九州に行ってきました。
 といっても博多と佐賀。短い日程の中でも楽しく過ごすことができました。




唐津城


 博多では屋台でラーメンを食べたり、
 翌日は佐賀では唐津や呼子を見学。
 有田焼を扱っているお店ものぞいて来ました。




唐津城の展望フロアから

 最近は旅行の時には下着、靴下等は断捨離品を持参して行きます。今回も夏の間にお世話になった、おなじみ  UNIQLOのブラトップ、三足を交代で履いていた靴下等。
 ビニール袋に入れて処分。
 何が良いかというと帰ってからの洗濯が楽。



佐賀で食べたイカは美味


 トランクの中も有田焼の器を入れる余裕ができます。
  でも、でも、旅慣れた自分になるためには修行が必要でした。寒さ対策のショール、レッグウォーマー等、余分な物が多すぎました。九州はポカポカ陽気、完全ジャマ。
 帰りはトランクに。荷物は不安の証拠品ですね。

 帰宅後の洗濯が楽。
 確かにそういう一面もある旅行中の断捨離ですが失敗もあります。
 昨年の9月24日に出発したインド旅行での失敗は次にアップします。

2017年10月26日木曜日

断捨離しているのに増やしているUNIQLOで部屋着を調達。

Spicaは家族のパジャマの洗濯は真冬でも毎日します。
そう言うと、マメに洗濯しているようですが
ウチの家族はパジャマというモノを持っていません。
暖かい季節の時はスウェットにTシャツ。
寒くなるとフリースの上下の上にフリースのガウンを羽織っています。
入浴後に洗濯したモノを。外から帰って来ると朝まで着ていたモノを着て過ごします。
ミニマルといえばミニマル。
でもね。何年か前に近所の友達が差し入れを持って来てくれたのよ。
仕事から帰ったSpicaは朝まで着ていたパジャマ代わりを着ていたら、
「どうしたの?具合悪いの?」
そんな事はない、Spicaはいたって元気。
その友達とは久しぶりに会えて嬉しいはずなのに彼女は気を使って早々に退散。


 そうだよね。こんな格好をしてしていたら病人だと思うよね。パジャマ代わりでなくて部屋着は必要だよね。
 というわけでSpicaも部屋着を準備。
 条件は、洗濯機で洗える事。アイロン掛けの必要がないこと。少々の汚れも気にしなくていい事。


 寒くなると裏フリースのパンツを履きます。昨年まで着ていたモノがだいぶ傷んできたので今年はUNIQLOの暖パンの他にスウェットワンピースを準備しました。
Spicaが着ると膝がやや隠れるくらいの長さです。
  


 寒さを感じる季節になると制服の下にはヒートテック、フリースのレギンスは欠かせません。
 制服を脱いだらワンピースを着ます。
 ショールを羽織っても、
 何年か前に買ったダウンベストを重ねても。

 立て続けにUNIQLOでの買い物の話ですが、次は洋服の断捨離の話をアップします。

2017年10月9日月曜日

UNIQLOで大人買い。今年の秋はプチプラで乗り切ろう!


 Spicaが定番としているUNIQLOのストレッチジーンズ、なんとなくダボっとしてきたので夏の間に断捨離。デニムは3年でアウトだと聴いたのですが、たぶん5年は履いていたのかな?すごく便利なアイテムなのでリピート買い。ついでに目に入ったのはボーダーボートネックT。5枚は買いすぎ?




 ハイウエストリボンワイドパンツと合わせても。
なんか、カワイイ。






 ボーダーTと合わせても、カワイイかな。
 非モテアイテムと云われるボーダーですがSpicaは昔から大好き。息子にも小さい頃はよく着せていました。
  ワイドパンツはヒールの無い靴と合わせるのが今年風らしい。美容院の雑誌「HERS」で確認済み。




Spicaの住んでいる地域も急に寒くなり、仕事から帰った後に慌てて羽毛布団にカバーをつけました。本格的に寒くなる前のためにトレンドのライダーズジャケットを購入。
この連休はワイドパンツとライダーズジャケットの組み合わせで出掛けようと思ったら半袖でも乗り切れそうな天気でした。
秋物は着る時期が短いのでプチプラで乗り切るのもアリかなと。
今回の断捨離はプチプラで済ませる「洋服代の断捨離」です。

2017年9月26日火曜日

フードロスにも役立ちそう!無限ピーマンを作ってみました。


 「無限ピーマン」というネーミングを聞いたときは
 無限プチプチのように、いつまでもピーマンを収穫できる苗なのかな?と、トンチンカンな事を想像したのですが、どうも違うよう。
  「美味しかった」という話を聴いてネットで検索したら出てきました。



 耐熱ボールは新婚の時に強制断捨離にあったので無印の多用鉢をボール代わりに電子レンジにin。
 Spicaが検索したレシピではチキンコンソメを使っていましたがウチには無かったので代わりに韓国料理に使うダシダを。コレでピーマン一袋分。


  噂どおり、いくらでも食べられます。
  無限というのは、いくらでも食べられるという意味だったよう。


  検索したら「無限えのき」というモノもありました。
 レシピではたくさんのえのき茸でレンジでナメタケを作っていましたがSpicaは冷蔵庫で残ったモノだけで作ってみました。こちらはレシピ通りにしなかったからか、あまり美味しくはありませんでした。




 他にも旬の時期にたくさん頂く事もある筍、キャベツ、レンコン等。
 無限レシピはありました。次は給料日前メニューで「無限もやし」に挑戦しようかな。
 材料を使い切り、断捨離にも通じるような。

2017年9月18日月曜日

断捨離の神様が降りて来ない時もある。自分なりの断捨離。

昨日は台風で息子が帰って来る予定と弟が来る予定、
どちらもキャンセル。
一日、家に引きこもり。
こんな日は断捨離をするにはモッテコイなはず。
土曜日に放映された「そして父になる」を観たり、
夜には「愛してたって、秘密はある」の最終回を観たり。

今日は朝からイイ天気!
ちょうどゴミ収集の日。
台風で飛んで来た落ち葉を集めたり、ついでに冷蔵庫の中もチェック。


普通ならオシャレにビンに詰め替えるかな?
右からジャスミン茶、地元狭山茶、インドでお土産用に買ったチャイ。
他の調味料もですが百均で買ったクリップで留めています。
買った時のパッケージのままで保管しています。
詰め替える手間、賞味期限をラベリングする手間を断捨離しました。


断捨離するモノ見いつけた!
賞味期限切れのコチジャン。
以前はよくお世話になったけど、最近はメッキリ使わなくなっちゃいました。

2017年9月3日日曜日

断捨離は防災にも役立つか?





 9月に入り、秋の花を目にするようになりました。
 ブログ更新も8月は一回だけ。
 だって暑いんだもん。
 断捨離を諦めたわけではありません。
 本当は週に一度は更新したいと思っています。



  防災の日は9月1日ですが市内の防災訓練は8月の最終日曜日に自治会の班長さんが一軒、一軒点呼に来ました。
 昨年はSpicaが点呼をやりました。
 食器棚の下のカウンターには古いラジオ。
 昔、NHKの英語会話を聴くために用意したモノ。
 最近は家でラジオを聴くことも無いので断捨離候補になった  のですが電池式のラジオは防災に役立つので、
 わかりやすい位置に置いてあります。


   キッチン収納の一番下の引き出しです。
   ミネラルウオーターとビール。
   その横にカセットガスコンロ。
   ガスコンロも防災用品です。
   万全な対策とは言えませんがライフラインが止まる事があっても缶詰、冷蔵庫の中の食品で数日は生きられるかな?



カセットボンベとミネラルウオーターを買い足しておこうかな?
 家の中でどこに何があるという事を把握しておくことも防災対策になるのでは?

2017年8月25日金曜日

実家の断捨離は根気よく。千里の道も一歩から?

関東では、やっと夏らしい天気になってきましたね。
夏は、やっぱり暑くなくっちゃ。
とは言っても暑い日が続くのはカラダにキツイ。

お盆休みには、どう過ごされましたか?
Spicaが働く会社は一斉休みでは無いので、この時期には有給をとって
ダンナの実家の集まりに行きます。

今回、持ち帰ったモノ。
たくさんのお客様がいらしたときに活躍したお茶セット。
義母も捨て方がわからなかったのか、
誰かからの貰い物でゴミ捨場で見られたら気まずいのか?
大丈夫、大丈夫。替わりに捨てておきますよ。
ご馳走になっておいて、出来る事はこのくらい。


7月にはSpicaの実家に顔を出しました。
母から貰ったモノ。
なんでも同窓会で嫌いな人が似たようなモノを着ていたとか
自分は着たくなくなったとかで貰い受けることに。
以前から持っていたプチプラのカーデガンは断捨離しました。
どうしても着たくない服は廃品回収に。

持ち帰ってから捨てる。
親の家の断捨離は気が遠くなる作業ですが
「千里の道も一歩から」
あれっ、ちかこ先生のブログと同じタイトルだ。

2017年7月24日月曜日

夏のHOT断捨離と「こんまり流の片付け」に早々に挫折した友人。

最近では片付けに興味のある人が増えましたね。
Spica的にはどんな形でも本人が満足できれば良いと思うのです。
久しぶりに学生時代の友人とも片付けの話が出ました。
「こんまり流だと、まず洋服を一箇所に集めてからとあるけど、
ウチだと集める場所が無いのよね。」

彼女にはSpicaが断捨離アンになっていた事を話していません。
集める場所が無い、庶民の住宅事情ならよくある事かも。
「う〜ん、2年、着ていない服は捨てるんだね。」

自治会の廃品回収に合わせて、帰って来ている息子とHOT断捨離。
「なんか、コレもいいか。」
「毛玉だらけだし。」
どんどんゴミ袋に入れていきます。

決してセンスが良いとはいえない体育祭のクラスシャツ。
Spicaが買ってあげたけど一度も着なかったベスト。

「あっ、それ部屋着になる。」
「クリーニングに出す前にわからなかったのか。」
心の声を抑え、45リットルのゴミ袋が3つ出来上がり。
ただゴワゴワのタオルハンカチ3枚はウエスに。
学習机の上に積まれていた着替えは引き出しに収まりました。

Spicaも着るかもと保管していたキャミ(グレーのタンクトップに統一。)
ニットの厚手のカーデガン(意外と季節的に短く何年も着ていない。)
埃を被っているダンナのスーツを横目に断捨離。
Spicaも2年どころか4年以上着ていない服、ありました。


田んぼと青い空。
こんな景色が広がっています。
まだまだ暑い日、続きそう。

2017年7月12日水曜日

買い物の失敗、無かったことに、無かったことに・・・。UNIQLOのリラコは意外と使える。


Uで始まるブランドのリラコを買いました。
少しくたびれたTシャツと組み合わせて真夏のパジャマにしています。
予想以上に涼しく部屋着、パジャマ替わりに使えます。
朝のゴミ捨て、近所のローソン程度なら大丈夫かな?
突然、誰かが家に訪ねて来ても平気かな?


昨年、購入した夏用部屋着パンツ。
動きやすそうと思ったけど、暑いんだもん。資源ゴミに。
たぶん、数回しか履いていないはず。
失敗した買い物、断捨離します。

買い物の失敗といえば、昨年の韓国旅行での買い物。


シートパックはSpicaには合わず、
もう一度使う気にはなれなくて一年以上も放置。
たくさん貰ったサンプルも。
まとめて断捨離。
無かったことに、無かったことに・・・。




2017年7月2日日曜日

「なぜ“捨てられない人”はうつになりやすいのか?」を読みました。


2012年10月31日 第1刷発行 
Spicaは初版を持っていました。
2012年という事は5年前?
5年も読まないでいたという事は積読の部類ですね。
普通なら断捨離候補ですが読みたいという気持ちがあったので残していました。

「うつ」という病気に関しては誰にでも患う可能性がある
という事ぐらいの認識しかありませんでしたが、
この本には「うつ」という病気の幾つかのパターンが載っています。
もっと病気のことを詳しく知る為には専門書が必要でしょうが
ザックリとわかりやすく書かれています。
テーマは重たいモノですが、やさしい挿絵や漫画も多く楽しく読めました。

やました先生のあとがきにあるように
「断捨離とは、モノをとおして、自分と向かい合うプロセス。〜」
最近、断捨離していないな。
あきらかに使わない、キライと判断したモノは見つけしだい断捨離しているけど、
まだ、使うかな?とか貰ったモノだからとかで残しているモノ、いっぱいだよね。
他の人と比べること無いのに、
自分軸、できて無いよな〜。

ネットで検索したらAmazonでも買えます。
割と良い評価が多いです。
もし、よかったら手にとってみて下さい。


 青梅市 釜の淵公園
 たまには、こういう公園でウォーキングも良いモノですね。


2017年6月25日日曜日

困ったときの神頼み。お札、御守りを断捨離しました。


皆さんは受験の時とかで貰う御守りをどう扱っていますか?
お役目が終わったお札、御守り。
 Spicaはお札を買った川越喜多院でお焚き上げをして貰うことに。新聞紙で包んであるのは長年飾っておいた幸福を運ぶというペルーの人形。風で落下して壊れた。



 ゴールデンウィーク中は激混みでしたが、
 今日は人影もまばら。
 3時に始まる護摩に間に合いました。
川越喜多院



 どろぼう橋から。
 駅から歩く場合、ココから入った方が近いです。





  ココで大黒天のスタンプを手帳に押しました。

  人形は、お焚き上げをしてもらえなかったので、
  仕方ない。塩をかけて燃えないゴミに出します。



 お札は息子が就活をしていた時に貰ったモノ。
 大学受験の時にいただいた御守りもあります。
 「困った時の神頼み。」とは、言いますがキチンと御礼もしないといけないですね。

2017年6月4日日曜日

タートルネックは断捨離します。「大人のコーディネートは3パターンあればいい。」


大人のコーディネートは
3パターンあればいい。
〜ラクで楽しい“いつも素敵な私の作り方〜

山際恵美子先生のセミナー、行って来ました。チケットは2日で完売だったそう。
Spicaはメールをみて即効で申し込んだもんね。
冬服の断捨離も夏服の購入もセミナーの後にしようと決めてたもんね。

①「今、似合わないモノ」は処分する
②「イマイチなモノは」買わない
③「靴」に一番お金をかける
その日のコーディネートは靴から組み立てる話。
実際、先生の春夏の靴もスライドで見せていただきました。
なんと、3足。

他に、3つのクビを出す。清潔感を大切に。定番こそアップデート・・・。
ファッションチェックもして頂けましたが意外とメンタルの弱いSpicaは遠慮しました。
これ以上アップすると他の参加者さんに悪いので。
今までに参加したセミナーの中では一番メモを取ったかも。
次は大阪でセミナーをされるそう。

冬の友達のタートルネックは断捨離します。
断捨離候補だった姿見、綺麗に磨きます。

早速、白のクラッシュデニムとグレーのタンクトップ買いに行こう。
あと籠バッグも欲しいかな?
ファッションセンスはDNAでは無いと信じて、
いつかはSpicaもコーディネートをアップするぞ!

2017年5月21日日曜日

息子に感染した?断捨離的、母の日ギフト。

先日は月に一度の息子のアパートに行く日。
今日は何を差し入れようか?
「携帯代、二ヶ月分はテーブルに置いておくね。」
確か、そう言っていたかな?
テーブルの上には銀行の封筒。

ケータイ代
¥30,000.~

+
母の日のプレゼント
¥10,000.~
いつも母さんありがとう。
現金だけど(笑)
自由に使って。

14日は母の日だったけど忘れて無かったのね。
スゴく、嬉しいよ。
大事に大事に使わせて貰います。


 息子の部屋の冷蔵庫。(勝手にアップしてゴメン。)
 超ガラーン。
 最近は外食、多いのかな?
 でも、確かに無駄が無いかも。





 その下、冷凍庫。
 母も、このくらいガラーンとさせたい。

2017年5月9日火曜日

「家事の断捨離」読みました!


掃除、大嫌い。料理も自信が無い。
Spicaが、この本を買わないワケが無い。
広告を見て、Amazonでポチ!
早速、発売日に到着。




以前から持っている本と内容がカブるところもありますが、
この本はイラストあり、重要事項にはマーカーが引かれてあり、読み易くなっています。
少しですが簡単レシピも載っていて楽しく読む事ができます。やました先生の素敵な御宅の写真もあります。
皆んなが、こんな素敵な家に住む事ができるワケではありませんよね。(もちろん、Spicaも。)それでも参考になる気づきはありました。

以前、一週間の食事をまとめて作るとか、実践されている人がいるというので一週間は無理でも3日分位ならとマネをしたことがありますがSpicaはすぐに挫折。家族3人で暮らしている日々でも冷凍品に頼ったり、メインを買ってきたりしていました。息子の部屋に差し入れに行った時、「ヤセるおかず作り置き」なんて本があったので「何回位、作った?」と聞いたら、やっぱり3回位とのこと。今は、自炊はホントにしなくなったよう。
「家事の断捨離」にあるように、その都度、使い切る方法の方が結局は楽かも。
本の内容とは関係無いですが、幼稚園弁当の「キャラ弁」。時代がカブらなくてヨカッタ!Spicaは全給食の幼稚園に息子を行かせていました。

今年に入ってから(何年、断捨離しとるんだい。)トイレマットと便座カバーを断捨離しました。家族に確認したらアッサリOK。必要だというのは思い込みでした。やました先生のように、その都度は無理でもトイレ掃除に取り掛かるハードルが俄然低くなります(断言)。

 溜め込まないようにしようと本を読んで決意したのですが
ゴールデンウィークでダンナと息子がご帰還。
やっとルンバを動かしたら、初めて見たゴミ箱マーク。
床にホコリとゴミを溜め込んでいました。
本を読むだけではイケマセンネ。
やました先生のファンで無い人でも、大家族の人でも
参考になる本だと思います。

2017年5月6日土曜日

G.W、渋滞を断捨離するには。


小江戸川越の時の鐘。
ですがスゴイ混雑。何の写真だか、わかりません。

車で出掛けると必ず渋滞にハマるし、
駐車場に入るだけでも長蛇の列だし、
毎年、せっかくの大型連休でも出掛けない事が多いです。
息子が小学生の頃は野球をやっていたので
「どこかに連れて行けー!」みたいな問題も無かったのよ。
せいぜい、野球の試合のタダ券を貰って観戦に行くとか、その程度。
それでも駐車場に停めるだけでも大変。
近所の土地持ちがボッタくるけど仕方ないので高額な駐車場に。
駐車違反で捕まるよりマシ。
以降、球場には電車で行くように。

大して観光施設も無いSpicaの住居の近辺ですが
3つ先の駅の周辺は数年前から少し話題になっています。
いつでも行けると思うと、あまり行かないモノ。
京都や金沢ほどでは無いですが外国人もチラホラ。
電車で出掛けたので渋滞は断捨離。
でも、名物の芋フライは行列。
Spicaもダンナも並ぶのが大嫌い。
人混みと並ぶ、混んでるは断捨離できませんでした。


喜多院。春日局で話題になりましたが覚えていますか?
たくさん歩いたし、運動不足は断捨離出来たかな?

2017年4月26日水曜日

迷惑メールを断捨離。必要なメールだけを受け取る。

「貴方を助けますよ。貰って大丈夫。」
「振り込みます。」

おとといから届く、こんなメールの嵐、昨日の午前中だけで180件。
1日、ゴミ箱に棄てる作業に追われることに。
誤って読みたいメルマガまでゴミ箱に入れたり、
誰にでもあることなのかしら?
放っておけば、そのうち止まるモノらしいけど、
量が多いと、不機嫌になってしまう。

iPadを購入したソフトバンクにGO!
「その他、相談」の番号札を持って待つこと数十分。
平日とはいえ夕方だから待ち時間は仕方ない。

でもね。ソフトバンクのお姉さん、親切に教えてくれました。
読みたいメルマガだけを受け取る方法。
パソコンからのメールはアドレス登録に。
「ココで買って良かったです。ありがとうございます。」
お礼もソコソコに。
だって、やり方を忘れないうちに家に帰りたかったんだもん。
迷惑メールのせいでバッテリー残量が少なくなっていたので充電。
メールボックスを開けてポコポコ。
今まで、読まずに飛ばしていたセールスメールはスルー。
結局、受け取りたいメールは、そんなに多くない。

作業のせいで夕食も食べられなかったけど、
今朝は早速、川畑先生のメルマガが届いたときは嬉しかった。

2017年4月24日月曜日

今年は2回、満開の桜を観る(ダンナの赴任地に行く)


ダンナの赴任地の東北に行って来ました。
圏央道と東北自動車道がつながったので2時間は短縮。
Spicaは今年は2回、満開の桜を観ることが出来ました。
今回の目的はダンナの部屋の断捨離。
結局は捨てることに困っていた燃えないゴミを替わりに捨てるだけに。

だけど、ひと部屋になんで灰皿が3つもあるのだろう?
本、こんなにあるのだろう?
単身赴任が決まったときに買った食器棚、開けることはあるのだろうか?
断捨離対象はありそう。

近くにコンビニはあるし、単身で暮らしていくには不便は無さそう。
だけど寒い。
真冬に着るコートを持って行って良かった。


来週は「さくら祭り」があるという。
屋台が並んでいます。

2017年4月9日日曜日

4月だからする断捨離。新ドラマが始まる前に。


久しぶりに息子が帰って来た。
新しい部署に異動になって今までと勝手が違って奮闘しているらしい。
もう、彼が家を出て3年になる。
ひとりの夕食にも慣れることが出来たのは
楽しみにしているテレビドラマがあったから。
今はDVDに予約録画できるから助かっている。
「観ないドラマ、消したら・・・。」
ドラマが終わってから新しいものが始まる前に観るかなと撮り溜めたモノ。
観ることが出来なかったドラマは縁が無かったと削除。
もしかしたらハマっていたかもしれないけれど断捨離。
今シーズンも楽しませてくれるドラマに会えるかな?

二週間前は金沢の兼六園で満開の梅を見ることが出来たけど、
Spicaの住む地域は満開の桜。
今日の雨で終わりそう。


きいろの絨毯のような菜の花も楽しませてくれます。

2017年3月31日金曜日

断捨離していると何かが入って来るというのは本当かも?


 関東では桜の開花宣言が出された3月の日曜日、行って来ました、北陸新幹線で賑わう金沢に。
 兼六園では梅が見頃。
  どの季節でも素敵な景色を見せてくれそうな公園です。




 兼六園では池を眺めながら、お抹茶をいただきました。
 Spicaはお茶もお花も習ったことが無いのですが、この近辺の人なら当たり前に嗜んでいるそう。
 兼六園の次は金沢城公園、21世紀美術館へと足を運びました。


 金沢では「お麩」も有名。
 写真は「お麩」を使った定食。お麩のフライなんて初めていただきました。
 夜は「金沢おでん」を。
 今まで食べていた「おでん」には無い新しい発見。



 翌日はひがし茶屋街へ。
 黄色のジャンパーを着た「まいどさん」がボランティアで案内して下さいました。
  先輩断捨離アンを訪ねて行った二泊三日の旅行ですが、勝手に日程を決めたにもかかわらず3日とも付き合っていただき地元の人しか知らないお店とかにも案内してもらい、最高に贅沢な旅行になりました。

 旅行から帰って来た日の夕飯。のどぐろ(金沢で初めて食べました。)の塩焼き。笹寿司。
  この旅の反省点。上野駅から同行した、もう一人の先輩断捨離アンに比べて荷物が多い。荷造りに時間がかかる。
 買い物に計画性が欠ける(途中で重たいモノを買って持ちきれずに持ってもらう。)
「 寒い」という話でしたがマフラーがジャマになるような天気でした。
 断捨離していると何かが入って来るというのは本当かも?