2015年10月30日金曜日

やり出すと止まらない、押入れfinal。

                       Before。

 押入れの上の段だけは手をつけていませんでした。
 どうしても気になるのは赤のケース。
 息子が小さい時に着ていた服を入れる為に用意しました。
 今は細々としたモノが入っています。





  こんな感じ。
  左の引き出しには工具類。予備の乾電池なども入っています。右の引き出しには風呂敷、筆ペン、祝儀袋等。
   左は主にダンナのモノ。全断捨離しても良さそうですが、
 そうもいかない。右のモノは風呂敷はエコバックとしてカゴに筆ペンはリビングのペン立てに。


 本当は他のモノを入れたかった。酒屋さんに貰ったワインの箱。細かいモノは右の引き出しにあったビニールケースに入れて収納。





    
  断捨離したモノ。
 ほとんどがゴミにしか見えない。



after。
ファンヒーターは寒くなったので出しました。
 正直言って満足していませんが以前よりはモノが減ったと思います。工具類を入れた収納は前の方が良かったと言われそうですが押入れを開けるたびに見える赤い引き出しが、どうしても嫌だったのです。
  上の段の大きな箱は息子の五月人形です。もう、何年も飾っていません。ゴールデンウイークは慌ただしいのです。今の家に入居した頃は少年野球で出かける事が多かったし、ダンナの実家の集まりもあります。ココだけの話、断捨離しようとしたら大きなカミナリが落ちました。

2015年10月29日木曜日

¥800で買ったモノ、¥80,000位の働きをしてくれましたが断捨離。


 今日はリサイクルショップに行って来ました。
 売るモノは冬のコート(クリーニングに出したのだが昨年、一度も着る事が無かった。)と細々とした断捨離品。
 全部で¥500になりました。
  今回は買い物もして来ました。それが、コチラ。

 ウチは炊飯器がありません。
 土鍋で御飯を炊いています。息子もアパートで炊飯鍋で御飯を炊いています。
 ラジオで土鍋で御飯を炊く話を聴いて、やってみたくなりました。
 最初は、おっかなびっくり・・・。
 早いし、冷めて温め直した御飯が美味しい。最初は夕飯だけ。
 そのうち、お弁当にも使うように。気がついたら今まで持っていた炊飯器は断捨離していました。

今まで、ありがとう。お疲れ様。

  今まで使っていた土鍋は息子の学校のバザーで買ったモノ。¥800でした。
  電気の炊飯器でもイイモノは10万近くするらしいですね。
  8年は働いてくれましたが、欠けてきたので新しいモノを買いました。
 まな板は、ものすごく年季が入っています。ダンナが学生時代に下宿していた頃からのモノ。(さすがに断捨離する事に文句は出ませんでした。)
  新しい、まな板の桐の香り、イイですよ。

2015年10月28日水曜日

懐かしい、お宝、出現。


 エネルギーをチャージして。
 再び、続けます。





  カゴとバスケット中に入れました。
 奥に見えるダンボールは化粧品を割引で買うために、1年分まとめ買いしているのでストックです。
 バスケットには針金ハンガーと服のミスト、毛玉取り機、日焼け防止のためのキャップが入っています。
 下のカゴは出かける時に持っていくエコバックが入っていますが殆ど空に近い状態です。


 今回、出たゴミ。
 もっと、たくさん出ると思っていたけど・・・。






  今回の断捨離の、お宝。14年の間、ダンボールの中で眠っていたCD。
  スゴく懐かしい。
  筒の中は息子の過去の栄光かと思いきや・・・。
   ダンナの勤続10年の表彰状。
   CDを換金しようかと思ったのですがダンナから待ったが掛かりました。
  見せなきゃ良かった。

2015年10月27日火曜日

こんまりさんの一番最後が、たくさん。

以前から、気になっていた押入れ。


 天袋から出したダンボールも出したままですが、押入れの断捨離に挑戦します。
 押入れの手前にあるカゴを中に収めたいのですが。
中のダンボール、開けてみました。断捨離出来そうなモノが、たくさん。ビデオテープ、こどもチャレンジのモノ(息子は24歳。)


 初めて、つけた家計簿。山一證券って懐かしくないですか?
 息子の幼稚園で貰った、お誕生日カードと。
 もちろん、断捨離。






 昔はマメだった。
 もちろん、断捨離。
 他は写真。これだけ、ダンボールを開けて空になったのは一つだけ。


  放置してあった天袋にあったダンボールと。
  しばらくは(どのくらいダァ〜!)こんな感じで眠っています。続きは明日。


2015年10月26日月曜日

押入れの天袋。(まさかの魔窟)

押入れの天袋を開けたのは、いつだっただろうか?
ダンナと息子に聞いてみました。
ココに住んでから開けていない。二人の答えは同じでした。
だとしたら、ココにあるモノは全断捨離しても大丈夫かな?
二年前、思いっきり断捨離しました。その時の、お宝がコレ。
お義父さんが息子のために作った押し絵。

開けた途端、断捨離は無理。
中には仲間と香港に行った時の写真をはじめ、
昔の写真。
私の力では元の場所に戻すのは無理。重い!
ルンバの箱はココに。もう着なくなった制服は紙袋に。
制服は返却しないと、なので勝手に断捨離するワケにはいかないのです。

2015年10月25日日曜日

日常の断捨離。要はストレスから逃れる。


 昨日はミステリーにハマっていました。
 湊かなえは、もう何冊目か数えていませんが非日常に私を連れて行ってくれます。
 本代だけなので、お金はかかりません。難点は止まらなくなる事。昨日は洗濯と夕飯を断捨離しました。



 久しぶりに行って来ました。
 歌舞伎座です。千秋楽で日曜日だし、申し込んだ時は行けたらイイなくらいな気持ちでしたが当選。楽しかったです。
 難点は、やっぱり券が当たるとは限らない事。仕方ないけれど、お金も掛かる事。
 私も今だから、出来るのだなと思っています。










 また、来れますように



 昨日の断捨離マラソンは「バスルーム」
 今日は「箸、カトラリー」でした。
 「箸、カトラリー」は以前、台所編でやっていたのですが、





 あまり、使っていない箸。断捨離しました。
 その代わり、デザートスプーンの貰い物が増えました。
 今日、袋から出して使えるようにしました。
 バスルームでは猛暑の間、シャワーの後に使う「クールシャワー」というローションを断捨離しました。

2015年10月23日金曜日

明日の廃品回収と、こんまり流、服の手入れ。


  廃品回収に合わせて服の断捨離をします。
 昨年まで着ていたコートは気に入っていたのですが10年は着ていて、さすがに引退。お疲れ様です。他は昨年は一度も着る事の無かったセーター、ニットのアンサンブル。長Tシャツ二枚は新しく購入したので。今回は多いかな?



 新しく、トレンチコートを購入しました。
 スペアのボタンはタグに縫い付けると、こんまりさんの本にありました。なるほど、無くさなくてイイ。以前はスペアのボタン入れを作っていたのですが、どれだか迷子になるし、
肝心の服が無いのにボタンが残るという事も。
ただ、面倒くさい。裁縫箱の断捨離をしたので、やる気が
起きたのか。他に二着、縫い付けました。

 きょうの断捨離マラソンは「雑誌、カタログ」でした。
 最近は雑誌は買っていないので溜まったモノは無いのですがカタログは送られて来ます。
 二つ、カタログの郵送を断りました。欲しいモノがあればネットでも探せます。
 今後の古紙回収は少し楽になりそうです。

熊谷市  コスモス祭り。

2015年10月22日木曜日

出たぁ〜❗️先送り断捨離。


きょうの断捨離マラソンの課題は「テレビ周り」
  断捨離のDVDが無造作に置いてあります。
 うちの家族はテレビが大好き、断捨離したという話も聞きますが、うちでは無理。
 一人暮らしになってからは、お気に入りのドラマを観ながらビールを飲む時間が一日の最高の時間。だったら、テレビ周りもスッキリさせたいですね。

 断捨離したモノ。
 テレビの下のDVD、VHSビデオの両脇。取説とVHSビデオテープが入っています。取説もネットでも見る事が出来るので断捨離しても良さそうですが無いと不安。今回、断捨離したモノは期限切れの保証書、地デジガイド、3Dメガネ入れ、
宣伝用のDVD、シルバニアのウサギ。ビックリは育児講演のビデオ!息子は24歳。(よく、とっておいた。)


 テレビ台の上に置いてあったモノで残しておいたモノ。
 息子の修学旅行で沖縄に行った時の御土産。
 シーザーと貝殻。


 残ったVHSテープ、4本。何を録画しているのか、わかりません。VHSビデオデッキは動くのか、まだ確認していません。もし、デッキが動かなかったらテープも断捨離ですね。先送りにしています。
 ついでにテレビ周りを拭き掃除をしました。

2015年10月21日水曜日

ストックの断捨離。やっぱり劣等生!



 昨日、投げ出したストックの断捨離です。
 粗品で貰った布巾だけで、こんなに!
 溜め込みです。





 入る分だけ、足下の引き出し収納に。
 こちらの方がストックを確認しやすいかな?
 入り切らない食器洗いのスポンジは吊り戸棚に。




 断捨離したモノは、コレだけ。
 収納に使っていた空き箱と使わない洗剤。
 布巾はウエスにします。私は布巾は使いません。洗った食器は乾かし、必要ならばペーパータオルで拭きます。




  今日の断捨離マラソンの課題は「冷蔵室」でした。
 意外とスッキリ!残したオカズもすぐに見渡せます。





 扉側、詰まっているように見えますが、片付いています。
 ついでにアルコールで中を拭きました。

  断捨離したモノ。
  賞味期限の切れたケチャップ、ドレッシング。
  高菜漬け。ケチャップは息子しか使わないのでミニパックのモノを用意しています。ドレッシング、今は2本ですが以前は常時4本を用意していました。

2015年10月20日火曜日

ストックの断捨離。まさかの、お宝、発見❗️

 あちこち、場所を変えて断捨離していきましたが久しぶりに台所に戻ってみました。
 今日は吊り戸棚の、もう一箇所。


 ラップ等、台所で使うモノをストックしています。







 中のモノ、全部、出してみました。
 ため息が出る量。






 奥に、ありました。
 古い財布は結婚の御祝いに友人から貰ったモノ。
 中には、どういう訳か、お金が入っています。
 数えたら、なんと! ¥23,103
 もちろん、私のヘソクリにします。
 奥の黒い、お盆は誰かに頂いたモノですが、なんとなく素敵です。これから使います。

 断捨離マラソンの今日の課題は「下着」です。
 モノがモノなので写真はありませんが、夏用腹巻きを二枚、断捨離しました。

 このストックの断捨離は思いのほか、てこずりそうです。
 続きは明日にします。今晩の夕食は別のテーブルで食べました。

2015年10月19日月曜日

靴だけは、ミニマリスト。

 今日の断捨離マラソンは「靴」でした。
 春に、それまで履いていたブーツを断捨離しました。
 やっと、秋から冬に向かって履くブーツを買いました。
写真では、わかりにくいですが茶系のショートブーツ。
長く履けるタイプ。
 ブーツはコレが3足目。毎日、履くわけではないので一足を買いくたびれてきたら次のブーツを買います。
私の靴、全員集合!
右の白っぽい靴はカカトが擦れるので断捨離。
 暖かくなるとスニーカーを履きます。気に入ったモノがあれば替えます。

こんな感じに納まりました。
 ブーツは履く日まで箱に入れておきます。
 普段は仕事用黒スニーカーが活躍します。玄関に出しております。
 都内まで通勤していたら、もっと、たくさん持っていたのでしょうね。
 下駄箱には他にダンナと息子の靴が一足ずつ置いてあります。

2015年10月18日日曜日

ダイニングテーブル(遅ればせながら断捨離マラソンに参加しています。)

 遅ればせながら断捨離マラソンに参加させてもらう事にしました。
 断捨離トレーナー 北林ちかこさんのブログから申し込めます。
 私は二週間遅れのスタートですが毎日、少しずつならできるかな?
 挫折したら笑って下さい。

断捨離を始めてからはキレイにしている場所ですが
気を抜くと、こうなります。
  チラシ、ダイレクトメールは古紙回収迄は古紙置き場に、家電の取説は取説をまとめた袋に。今日の新聞はダイニングテーブルの下に。

テーブルの下。
気を抜くと、いつまでも必要のないモノが溜まります。
今日の断捨離。コーヒーショップのカード。
美味しかったけど、カードは必要のない。

2015年10月17日土曜日

息子の過去の栄光。


 硬筆展の作品を入れていた額と賞状等。
 校内図工展で絵画が金賞になった事を始め、
 皆勤賞、等。貰った時は大喜びで賞状を額に入れ和室の壁に飾っていましたが、その息子も大きくなり家を出て行きました。いつまでも、飾り続けるのって、どうなのか?



 生協で見つけた賞状を入れるアルバム。
 今、家にあるモノを収めました。
成績表なども入れておけます。
 (成績表は、これから手をつけます。)




  整理整頓だけでは、ありません。
 額も断捨離。
  額には入れてなかった賞状の入った筒も断捨離。
  ついでに私の検定の証書も無くても大丈夫かなと断捨離。
 何十年と持っていたのですが、これが無くても私は私かな。


賞状が入った筒を入れていたモノ左。
右は今まで洗面所で使っていたモノ。
 賞状を入れていたカゴは洗面所のゴミ箱に今まで使っていたモノは断捨離。
 勝手に部屋から額を外しちゃって、今日帰って来る息子はなんて言うかな?